スキンケアの時間を短縮するために、化粧水、乳液、美容液、クリームの機能を備えたオールインワン化粧品ですが、ここ数年で爆発的に商品数が増えました。
どの商品も魅力的ですが、その反面、自分の肌に合うオールインワン化粧品を見つけることも難しくなりました。とくに、ゲル状のオールインワンゲルが主流となっているので、ここでは自分の肌に合うオールインワンゲルの見つけ方と、セラミドが配合されているオールインワンゲルをご紹介したいと思います。
1つでスキンケアは不安?オールインワンゲルでスキンケアができる理由
あまり知られていませんが、化粧品の中身についてご存じでしょうか?
オールインワンゲル1つでスキンケアができる理由を解説するうえで、まずは化粧品の構造について知る必要があるので、まずは化粧品の構造についてご紹介をしたいと思います。
- 化粧品の基本的な構造
化粧品の基本的な構造は、水性成分と油性成分が基本になります。水性成分とは、水や水溶性コラーゲンなどの成分をいいます。逆に油性成分とは、スクワランなどの油っぽい成分のことをいいます。
美容効果の高い水性成分と油性成分を混ぜたものが化粧品になりますが、そもそも水と油は混じり合うことがありません。そこで、水と油を混ぜるために界面活性剤が必要となります。
界面活性剤は悪者にされがちな成分ですが、水と油の成分を混ぜ合わせる大切な役割があります。最近では、植物由来の界面活性剤もあります。
さらに、化粧品が腐らないように安全に使うための防腐剤が配合されます。以上が化粧品の基本的な構造になります。
水性成分 | 例)BG、アミノ酸、水溶性コラーゲンなど |
油性成分 | 例)オリーブ果実油、コレステロール、スクワランなど |
界面活性剤 | 水と油を混ぜ合わせる成分 |
防腐剤 | 化粧品が腐らないようにするため品質維持が目的 |
- 化粧水とオールインワンゲルの違いとは?
化粧水や乳液、美容液、クリーム、オールインワンゲルと、化粧品にはさまざまな種類がありますが、これはいったい何が違うのでしょうか?
これらの違いは、水性成分と油性成分の配合比率の違いになります。
例えば、化粧水の場合。化粧水は「水性成分>油性成分」と水性成分が多く配合されています。次にクリームの場合。クリームは「水性成分<油性成分」と油性成分が多く配合されています。
このように水性成分と油性成分の配合比率の違いで、化粧水、乳液、美容液、クリームとそれぞれのアイテムが出来上がるわけです。
- 自分の肌に合ったオールインワンゲルの見つけ方
オールインワンゲルは、水性成分と油性成分の配合のバランスを調節して、1つでスキンケアができる化粧品になります。
配合の比率は、各メーカーによってさまざまなので、使い心地の違いもさまざまあります。とはいえ、オールインワンゲルを1つ1つ買って、自分の肌に合うかどうかを試すのは、時間も手間もかかってしまいます。
けど、安心してください。オールインワンゲルのゲルの色に着目すれば、自分の肌に合うオールインワンゲルを見つけることができます。自分の肌に合うオールインワンゲルを見つけるためには、ゲルの色に着目してください。
まず、以下に2社のオールインワンゲルがあります。ゲルの色が違うことがわかりますか?
オールインワンゲルの場合、ゲルの色が透明に近いほど水などの水性成分が多く、ゲルの色が白くなればなるほど、油性成分が多くなります。
水性成分が多いほど、水っぽいさっぱりとした感触に、油性成分が多いほど、しっとりとした感触になります。
さっぱりした感触が好きな人は、透明な色をしたオールインワンゲルを、しっとりとした感触が好きな人は、白い色のオールインワンゲルを選ぶといいでしょう。
自分の肌に合ったオールインワンゲルの見つけ方
ゲルの色が透明
・さっぱりした感触が好きな方
・脂性肌の方
・20代の方
ゲルの色が白い
・しっとりとした感触が好きな方
・普通肌や乾燥肌の方
・30代以上の方
セラミド配合のおすすめオールインワンゲル
- 乾燥肌や敏感肌の方におすすめ!セラミド配合のオールインワン化粧品
ナチュラルエレメンツ バランシングゲル
アットコスメのオールインワン化粧品部門で1位を獲得したことがあるバランシングゲル。発売直後に口コミで広がり、高濃度のセラミドが配合されたオールインワンゲルで圧倒的支持をされています。
おすすめポイント
・1本でスキンケアができるオールインワンゲル
・セラミド1、セラミド3、セラミド6Ⅱの3種類ものセラミドを高配合
・ゲルを肌と同じラメラ構造にすることで、人の肌に浸透しやすい
・保湿に特化した成分を配合することで、バリア機能を高める
・1本で2ヶ月は余裕でもつのでお財布にうれしい!
バランシングゲルのゲルの色
水のような軽いテクスチャーの透明のゲルが多いなか、バランシングゲルのゲルの色は白いのが特徴です。高配合のセラミドで肌のバリア機能が強くなったのか、使い続けていたら、肌トラブルもなくなりました。肌もしっとりします。30代以降は、これくらいしっとりしたオールインワンゲルがおすすめです。
WEBでお得に買う方法
このページ限定で、お得に購入することができます。一緒に5回分のサンプルが届くのですが、サンプルを使って肌に合わない場合は全額返金してもらうことができます。
- 安くて売れているセラミド配合のオールインワンゲル
メディプラスゲル
おすすめポイント
・とにかく安くて大容量
・66種類の美容成分が配合
・累計販売本数1000万本
・肌が弱い社長が自ら開発
・スキンケアにあまりお金をかけたくない人におすすめ
メディプラスゲルの色
メディプラスのゲルの色は透明。使い心地もさっぱりしています。20代なら問題ないかもしれませんが、30代以降でこれ1本は少しつらいかも…といったのが正直な感想です。乾燥肌の方もこれ1本で大丈夫かは疑問も。ただし、安くて大容量なところは魅力的な部分。
WEBでお得に買う方法
1本使いきっても返品ができる返金保証があるので、気軽に試すことができます。
- ビタミンC誘導体も入っているセラミド配合のオールインワンゲル
マークアリーフ デイリーエッセンシャルゲル クリスタル
http://www.markaleaf.com/crystal.html
おすすめポイント
・ビタミンC誘導体も配合
・たくさんの植物エキス配合
・レチノールも配合されているのでアイケアとしても
デイリーエッセンシャルゲル クリスタルの色
デイリーエッセンシャルゲル クリスタルのゲルの色は、比較的白っぽいゲルです。メディプラスゲルとバランシングゲルの中間くらいでしょうか。少ない量でも広範囲に広がります。
容量がバランシングゲルが150g、メディプラスゲルが180gなのと比較すると、5デイリーエッセンシャルゲル クリスタルは50gと容量が少ないのが残念なところ。
WEBでお得に買う方法
バランシングゲルやメディプラスゲルと違って、返金保証はないみたいです。
セラミド配合のおすすめオールインワンゲルランキング
第1位 | 第2位 | 第3位 | |
バランシングゲル | メディプラスゲル | マークアリーフ
|