乾燥肌に良い美容成分といえば、コラーゲンやヒアルロン酸、プラセンタなどの成分を思い浮かべる方が多いかと思いますが、乾燥肌には、なんてったって「セラミド」が一番効果的です。
セラミドって聞いたことがあるけど、なぜ乾燥肌に効果があるのでしょうか?
ここでは、セラミドが乾燥肌に効果がある理由をご紹介いたします。
乾燥肌に効果的な「セラミド」ってどんな成分?
セラミドは、わたしたちの肌にもともとある成分で、角層の細胞と細胞の間の隙間を満たしている「細胞間脂質」の一つです。
セラミドは細胞間脂質の約40%~60%を占めて、細胞間脂質の主成分ともいえる成分です。水分をはさみ込む性質があるので、肌の水分を維持する力が強いのが特徴になります。
細胞間脂質は、NMF(天然保湿因子)などとともに、角層の水分保持能力やバリア機能を担っているため、セラミドが減少すると、肌が乾燥するなどのトラブルを引き起こしてしまいます。
このように肌の水分を維持し、バリア機能で肌を守っているセラミドですが、肌で作られるセラミドは20歳を過ぎると減少しはじめ、40代になると約半分にまで減ってしまいます。
セラミドが減ってしまうと、正常なバリア機能を果たせなくなってしまうので、セラミドが配合された化粧品をスキンケアに取り入れて、セラミドを補うことが、乾燥肌対策には有効なのです。
1種類だけじゃない!セラミドにはさまざまな種類があります!
セラミドといっても、いくつかの種類があります。ここでは一般的に化粧品に配合されているセラミドの種類についてご紹介します。
1)肌にある主なセラミドの種類と働き
・セラミド1 水分を保持する、肌を刺激や異物侵入などから守る(バリア機能)
・セラミド2 水分を保持する力が強い。肌のセラミドの中で一番割合が高い
・セラミド3 水分を保持する、しわを目立たなくする
・セラミド4・5 角層のバリア機能を作り、それを維持する
・セラミド6・6Ⅱ 水分を保持する、しわを目立たなくする、ターンオーバーを促す
・セラミド7 皮膚の常在菌のバランス、細胞の増殖分化などをコントロールする
乾燥肌の方は、セラミド1、3、6がとくに重要です。
2)化粧品に配合されているセラミドの種類と特徴
・動物性セラミド(天然セラミド)
馬由来のものなどが主流。なじみやすく保湿力に優れていますが、高価なため配合量が少ない化粧品もあるので注意が必要です。
・ヒト型セラミド(バイオセラミド)
酵母などを使用して生成されたセラミド。人の肌にあるセラミドと構造が似ており、浸透力や保湿力などに優れています。セラミドの後に数字(セラミド3など)という形で表示されます。
・植物性セラミド
米ぬか、大豆、こんにゃくなどからできているセラミドです。
・合成セラミド(疑似セラミド)
化学的に合成して作られたセラミド。安価な反面、効果はあまり期待できないともいわれています。
乾燥肌にセラミドが良いのはなぜ?
健康な肌の角層は、セラミドなどの細胞間脂質やNMF(天然保湿因子)などで満たされています。肌のうるおいが保たれ、バリア機能が正常に働いて、外からの刺激からも肌を守っています。
セラミドがたっぷりの肌
一方、セラミドなどの細胞間脂質やNMF(天然保湿因子)が減ってしまった肌は、細胞と細胞がくっついてないスカスカの状態に。隙間からどんどん水分が蒸発し、肌は水分不足の乾燥している状態に。
セラミドが不足した肌
つまり、セラミドなどの細胞間脂質、NMF(天然保湿因子)が減ると、細胞と細胞のすきまから水分が蒸発して、乾燥肌になってしまうのです。そして、乾燥肌によって肌のバリア機能が低下し、肌トラブルを起こすといった悪循環に陥ってしまいます。
ですから、乾燥肌の方はセラミドが配合された化粧品で、効率的に肌にセラミドを補給することが大切なのです。
乾燥肌におすすめのセラミド配合の化粧品
乾燥肌で、セラミドが配合された化粧品でおすすめしたいのが、ナチュラルエレメンツのバランシングゲル。
バランシングゲルは1本でスキンケアができるオールインワン化粧品なのですが、保湿に特化した成分ばかりが配合されているので、乾燥肌の方でも1本でも十分にうるおいの効果を実感することができます。
セラミドの中でも、乾燥肌の方にとくに不足しているといわれているセラミド1、セラミド3、セラミド6Ⅱが高濃度に配合されています。
セラミド以外にも、ハリや透明感を肌に与えると注目されている成分「プロテオグリカン」や糖化防止効果のあるビワ葉や、シャクヤク根などの植物エキスが配合。
ナチュラルエレメンツという名前のとおり、保湿効果に優れた自然由来の肌に優しい成分がふんだんに配合されています。
肌のバリア機能を高めるために、ゲル自体が細胞間脂質と同じ「ラメラ構造」になっているのも特徴的です。使えば使うほど、バリア機能が強化されて、肌トラブルが減るので、健康な肌になったという実感があります。
乾燥肌の方は、刺激も感じやすい敏感肌でもある場合が多いかと思いますが、バランシングゲルは石油系の界面活性剤、アルコール、合成着色料、合成香料、シリコン、鉱物油は配合されておらず、肌への安全性に徹底的にこだわっている点もポイントが高いです。
バランシングゲルはトライアル商品などはないのですが、こちらのページから購入すると、5,550円の現品が3,950円とお得に購入することができます。商品と一緒についてくるサンプルを試して、肌に合わなかった場合は、全額返金をしてくれるので、万が一、肌に合わなかったという場合でも安心して申し込むことができますよね。
150gと大容量なので、約2ヶ月間使うことができます。化粧水や乳液、美容液にクリーム…と個別に化粧品をそろえる手間もお金もかからないコスパの良さも魅力の1つです。
乾燥肌対策の日常の改善ポイント
乾燥肌の方は、とにかくセラミドを補うことが大切だという理由がわかったかと思います。セラミドを補うと同時に、毎日の食生活や生活習慣を気をつけると、さらに乾燥肌を改善する効果が期待できます。
最後に、乾燥肌の方が日常で気をつけたい生活の改善ポイントについてご紹介します。
乾燥肌の方は細胞間脂質の主成分であるセラミドを補うと、肌の水分保持機能を高めてバリア機能を正常に近づけることができる、ということがお分かりいただけたと思います。
セラミドを補うのと同時に毎日の食生活や生活習慣などに注意すると、さらに乾燥肌を改善する効果が期待できるでしょう。乾燥肌の方が気を付けたいポイントをまとめてみました。
・バランスの良い食事を心がける
ダイエットで野菜ばかり食べているなど、偏った食生活は乾燥肌を招くことがあります。
・しっかりと睡眠をとる
睡眠不足で成長ホルモンの分泌が減ると、肌のターンオーバーが遅れがちになり、肌が乾燥しやすくなります。
・過剰なスキンケアをしない
乾燥肌を何とかしたいあまりに、あれもこれもとスキンケア化粧品を使うと、それだけお肌に摩擦や余計な負担を与えてしまいます。
さらに、しっかり浸透させようと美容液などをぐいぐいお肌に塗り込むと、かえってしわや乾燥などの原因となってしまいます。
肌の乾燥をほうっておくと、しみ、しわ、毛穴の開きなど、あらゆる老化につながっていきます。スキンケアの基本はなんといっても肌の保湿です。セラミドが配合された化粧品で、うるおいに満ちた肌づくりをしましょうね!